2月9日テコンドー最終選考会女子49キロ級で優勝し見事東京オリンピック日本代表の切符を掴んだ山田美諭選手。
テコンドーの実力もさる事ながら、その美貌はオリンピックが近づくに連れ更に話題必須となりそうです。
特にテコンドーといった格闘技をやる風に見えない風貌のギャップに引きつけられます。
今回はその山田美諭選手のプロフィール、出身地や家族環境などをご紹介させて頂きます。
目次
山田美諭出身地とプロフィール!
女子49kg級の山田美諭が銅メダルを獲得したことで、テコンドーはアジア大会で目標にしていた2個のメダル獲得を達成した。自身にとって国際大会初のメダルを獲得した彼女が抱く野望とは――。https://t.co/OWlcckZl7V#アジア大会 #テコンドー #山田美諭 pic.twitter.com/qbjhidnaXX
— webSportiva (@webSportiva) August 27, 2018
名前 山田 美諭
生誕 1993年12月13日
年齢 26歳
出身 愛知県瀬戸市
中学 聖霊中学校
高校 聖霊高校
大学 大東文化大学 文学部英米文学科
種目 テコンドー49kg級
所属 城北信用金庫(2016年4月1日~)
身長 167cm
血液型 O型
趣味 映画鑑賞(大好きなのは勿論アクション映画)ショッピング
性格 マイペースですが、負けず嫌い
武器 スピードのある前蹴り
山田美諭選手の実家は元々空手道場をやっていて、父親の影響もあり3歳から空手を習っていました。小学校高学年から体格差が出て、空手で思うように戦えなくなってきました。
そんな時にお兄さんの山田勇磨選手がテコンドーを始め、小柄な体格でもしっかりと階級差があるテコンドーを父親からも勧められ中学からテコンドーを始めました。
なんとここからお父さんが空手道場と並行してテコンドー道場も開く事になるのです。お父さんにここまで支援してもらったら中途半端に辞められないですよね。親の熱意の伝え方が一流です。
このお父さんの行動力が美諭さんをオリンピック選手まで育てたのかもしれませんね!
山田美諭の父親、母親や兄弟は?
お父さんは立派な指導者、お兄さんは元日本代表と格闘技のサラブレッドの一家でありました。
やはり環境は大切ですね!父と兄を見て育ったので、美諭さんも立派なオリンピック選手となる事で出来たのでしょう。
お母さんに関しては調べましたが、情報がありませんでした。しかし間違いなく山田家のサポート役として、影で支えていたのは想像できます。
![]()
父親:松井 啓悟(本名 山田 啓悟)
フルコンタクト空手道 男塾 塾頭
NPO法人 武神相談役(2代目 代表)
(一社)JKJOフルコンタクト委員会 副代表
(公社)全日本フルコンタクト空手道連盟 理事
全日本空手審判機構 中部本部長
愛知県フルコンタクト空手道連盟 副会長
岐阜県フルコンタクト空手道連盟 相談役
瀬戸市フルコンタクト空手道連盟 会長
名古屋市フルコンタクト空手道連盟 副会長(一社)全日本テコンドー協会 普及育成委員
愛知県テコンドー協会 会長フルコンタクト空手道男塾(八段)
NPO法人武神(七段)
WTFテコンドー(弐段)
![]()
兄:山田 勇磨
テコンドー男子58kg級 元日本代表
日本オリンピック委員会(JOC)元強化指定選手上段への鋭い蹴りを武器に、相手へ攻め込みポイントを奪うスタイルで日本男子テコンドー界のエースとして国内外で活躍。アジア競技大会では、日本男子16年ぶりのメダルを獲得。日本代表選手として、ロンドン、リオデジャネイロオリンピックを目指すも、あと一歩のところで断念。今後は指導者として、オリンピック選手を育成する。
[主な戦績]
◯国内大会
第4回全日本テコンドー選手権大会 ‐58㎏級 優勝
第5回全日本テコンドー選手権大会 ‐58㎏級 優勝
第6回全日本テコンドー選手権大会 ‐58㎏級 優勝
第7回全日本テコンドー選手権大会 ‐58㎏級 優勝第4回全日本学生テコンドー選手権大会 ‐58㎏級 優勝
第5回全日本学生テコンドー選手権大会 ‐58㎏級 優勝
第6回全日本学生テコンドー選手権大会 ‐63㎏級 優勝◯国際大会
第20回WTF世界テコンドー選手権大会(2011/韓国) ‐58㎏級 出場
第21回WTF世界テコンドー選手権大会(2013/メキシコ) ‐58㎏級 出場第20回アジアテコンドー選手権大会(2012/ベトナム) ‐58㎏級 銅メダル
第21回アジアテコンドー選手権大会(2014/ウズベキスタン) ‐58㎏級 ベスト8第12回世界大学テコンドー選手権大会(2012/韓国) ‐58㎏級 銅メダル
第13回世界大学テコンドー選手権大会(2014/中国) ‐58㎏級 銅メダル第26回ユニバーシアード競技大会(2011/中国) ‐58㎏級 第5位
第28回ユニバーシアード競技大会(2015/韓国) ‐58㎏級 出場第6回東アジア競技大会(2013/中国) ‐58㎏級 銅メダル
第17回アジア競技大会(2014/韓国) ‐58㎏級 銅メダル
第7回慶州韓国オープン国際テコンドー選手権大会(2012/韓国) ‐58㎏級 金メダル
引用元:https://t-otokojuku.com/profile/
今もしっかりと道場経営されています。山田美諭選手の活躍次第で道場の人気も上がる事でしょう。
山田美諭のSNS、インスタは?
山田美諭さんはインスタをやっていました。
道場で練習している写真。膝をアイスで冷やしていますね。日々厳しい練習をしている様子が伺えます。
↓
この投稿をInstagramで見る
2019年ローマグランプリで銅メダルを獲得した時の写真です。
オリンピックでも表彰台の真ん中を期待しちゃいます!
↓
この投稿をInstagramで見る
こちらはプライベートでしょうか!?リラックスして楽しんでいる様子が伺えます。試合、練習では常に緊迫している状態が続くのでしょうから、しっかりオフが必要です!
↓
この投稿をInstagramで見る
城北信用金庫での様子です。制服姿も似合っていますね。この写真からテコンドー選手とは想像つかないですよね!
もし強盗がきたら、人質候補になってしまいそうな風貌です。しかしそんな強盗犯も得意の前蹴りで一発KOとなるのでしょう(笑)
↓
この投稿をInstagramで見る
山田美諭の戦績は?
テコンドー界のヒロイン山田美諭。“蹴りのボクシング”で狙う「金」。(布施鋼治)#テコンドー #山田美諭 #東京五輪 #Tokyo2020 #オリンピック https://t.co/ItVTs6lt2p
— Number編集部 (@numberweb) May 15, 2019
全日本選手権 49kg級 2012年~2019年まで全て 金メダル
※(2016年はケガの為欠場)
日本では敵なしの山田美諭選手!!2016年ちょうどリオデジャネイロ五輪の年の代表者選考会での準決勝で、右膝の前十字靭帯を負傷してしまいオリンピック出場出来ませんでした。
それ以外での全日本選手権では全て金メダル。その他2018年のジャカルタ開催アジア競技大会でも銅メダル、国内外の大会で活躍されています!!
#アジア大会 第6日(23日) #テコンドー 女子49kg級で銅メダルを獲得した山田美諭選手です。 #がんばれニッポン #AsianGames2018 pic.twitter.com/61ajbrypJn
— 日本オリンピック委員会(JOC) (@Japan_Olympic) August 23, 2018
山田美諭(テコンドー)プロフィール!出身地や家族も調査してみた!まとめ
※2020年東京オリンピックは、新型コロナウィルスの影響で延期と発表されました。再度日程が決まり次第記載します!
2020年7月25日(土)10時~ 幕張メッセ Aホールにて開催される東京オリンピックテコンドー日本代表の山田美諭選手のプロフィールや家族等をご紹介致しました。
見た目はかわいく、テコンドーの実力は日本一の山田美諭選手。リオに出場出来なかった悔しさをバネに東京オリンピックでは金メダルに期待します!!
金メダルを獲り、毎日TV、メディアに注目される日々を楽しみにしています。
最後までご覧頂きありがとうございました。