都議会議員でありながらYouTuberとして活動内容や意見を発信し注目を集めている川松真一朗氏です。
2020年6月18日に告示される都知事選の候補に噂される位になっていったのは間違いなくYouTubeでの発信が大きかったと感じます。abemaTVに出演したりと発信力を付けていった川松真一朗氏のプロフィールをwiki風に紹介し、妻やテレ朝時代に関しても調査してみました。
目次
川松真一朗氏のwiki風プロフィール!
プロフィール
今から3年前の2017年5月にYouTubeを開始し、SNSでの発信に力を入れ始めた川松真一朗東京都議会議員ですが、私もYouTubeから知った一人です。発言内容が興味深く、発信している内容も的を得ているとの声も多い川松真一朗氏です。
どのように議員になっていったのか、過去調べていきます。
- 名前:川松 真一朗(かわまつ しんいちろう)
- 生年月日:1980年12月8日
- 年齢:39歳(2020年5月現在)
- 出身地:東京都墨田区
- 小学校:両国小学校
- 中学校:両国中学校
- 高校:都立両国高校
- 大学:日本大学法学部法律学科卒業
- 前職:テレビ朝日アナウンサー(2003年~2011年3月)
- 現職:都議会議員
- 家族:妻、息子
- 趣味:読書、カラオケ
- 好きな食べ物:寿司、焼肉
- 好きなスポーツ:ラグビー、カーリング
墨田区から都議会議員となり、産まれも育ちも墨田区で過ごしてきました。高校からラグビーを始め、母校の日本大学では現在もラグビー部のGMとして関わり、昨年開催されたワールドカップにおいて、東京都議会ラグビーワールドカップ2019日本大会成功議員連盟事務局長を務めるラガーマンでもあります。
その他、自由民主党東京都連第25代青年部長や都議会自民党総務会副会長等、自民党議員としても役職を務める他、墨田区のラグビーフットボール協会の会長を経て、現顧問やバトミントン協会会長等様々な役職に就きながら、「都政に正論」をテーマに信念を持って活動を続けています。
経歴
墨田区で産まれ、両国国技館に近い両国小学校、中学校と公立の学校に通っておりました。小学校、中学校は国技館に近い事で相撲部屋の多くあり、関係者の子供等が多く通っている学校として有名です。
川松真一朗氏は相撲評論家でもあり、相撲をオリンピック競技にする為の声を上げている人物でもあります。テレビ朝日に入社した理由で大相撲ダイジェストがやりたくて入社した位の相撲好きでもあります。
中学卒業後都立両国高校に入学します。
両国高校
学校名 | 都立両国高校 |
---|---|
住所 | 〒130-0022 東京都墨田区江東橋1丁目7−14 |
偏差値 | 68 |
URL | http://www.ryogoku-h.metro.tokyo.jp/site/zen/ |
公立都立高校の中でもベスト10校に入る偏差値が高い高校に入学します。著名人として小説家の芥川龍之介氏、フリーアナウンサーの大塚範一氏等がいます。
高校時代はラグビーに精を出して頑張りその後大学でもラグビーを続けていきます。
日本大学法学部法律学科
学校名 | 日本大学法学部法律学科 |
---|---|
住所 | 〒101-8375 東京都千代田区神田三崎町2丁目3−1 |
偏差値 | 47.5-55 |
URL | https://www.law.nihon-u.ac.jp/ |
墨田区の隣の区にある千代田区の日本大学に進学します。大学では岩井奉信のゼミ1期生として政策決定過程論を学びます。同時にラグビー部に所属し、後に大学ラグビーのGMとしての活動を行っていきます。
大学卒業後2003年4月にテレビ朝日に入社します。同期には前田有紀アナ、市川寛子アナ、大木優紀アナがいてアナウンサー黄金期を支えた女子アナがいました。
2011年3月でテレビ朝日を退社し、同年4月に墨田区区長選に出馬するも落選してしまいます。翌年2012年に衆議院選挙自民党公認の比例東京ブロックから出馬するも次点で落選してしまいます。2014年都議会議員選挙で再び自民党から公認を受け、墨田区選挙区から見事トップ当選します。
その後2017年に再度再選し、現在2期目の都議会議員として活動しています。
プロフィールでも紹介されている通りですが、
私は誰にこびる事なく信念曲げず、「都政に正論」をテーマとして、全力で取り組んでおります。
当選以来、教育改革、地域医療、オリンピック政策等については、特に自身の専門分野として足跡を残して参りました。引用元:川松真一朗事務所
正論を言い、世間に様々な形で問う姿をYouTubeで発信しています。テレビで報道されている内容と実際の内容を有権者に考えさせる事は非常に大切だと思います。
川松真一朗氏の妻との結婚に関して!
![]()
引用元:ライブドアブログ
川松真一朗氏は2008年2月4日にご結婚されています。当時はテレビ朝日のアナウンサーで「ワイド!スクランブル」「やじうまプラス」などを担当していた時でした。
同年の12月に帝国ホテルで総勢約350名の盛大な結婚式が行われ、妻の沙千子さんは当時オランダ航空の客室乗務員でした。当時の法務大臣の森英介氏も結婚式に参加されていましたので自民党との繋がりはテレ朝時代からあったのかもしれません。
現在は奥様と息子さんの家族3人で仲良く暮らしています。公式ツイッターの写真では息子さんがラグビーを見ています。ラグビーに関しても熱心な川松真一朗氏なので、息子さん将来はラグビー選手として鍛える可能性が高いのでは無いかと思われます。
難しいラグビーのルールを解説しています。政治だけでなくスポーツを盛り上げる議員の姿勢は素晴らしいですね!
川松真一朗氏のテレ朝時代の番組は?
- ANNニュース&スポーツ スポーツコーナー(土)櫻井健介の代理
- スーパーJチャンネル 月曜18時台ローカル枠「奥様鑑定団」(2005年7月から2007年3月まで)
- やじうまプラス スポーツコーナー(2004年4月から2007年6月26日まで)
- News Access(BS朝日、不定期)
- ワイドスクランブル 特報サイト→ニュース眼力OH! (2007年4月から)
- スーパーベースボール等、スポーツ中継
入社した年に希望していた大相撲ダイジェストが終了してしましましたが、当時からスポーツ番組を担当する事が多かったです。
ニュース眼力OH!のコーナーを担当しているのはテレビ朝日川松真一朗アナウンサーです!
— ニュース眼力OH! (@ganrikioh) March 21, 2010
テレ朝のメイン番組であるワイドスクランブルのニュース眼力OH!のコーナーを担当していましたが、当時は正直20代にしては老けていた感じがしてしまいます。約10年前の画像はこちらにありました。
当時はニットベストの色を日によって変えているのが川松真一朗氏の特徴でありました。同期の中でも大分落ち着いている雰囲気はありました。
大相撲ダイジェストは無くなって残念でしたが、テレビ朝日では相撲報道に携わりを持ち、東京相撲記者クラブに所属していました。両国出身で将来オリンピック競技になる為にアナウンサー時代から頑張っていたのが分かります。
川松真一朗氏の人気の秘訣は?
ここ最近(2020年5月現在)チャンネル登録者数を3万人弱まで増やした大きな要素は、元の職場であるテレ朝モーニングショーに対するコメントを出した事が大きかったです。
以前はご自身の街頭演説の様子を流していましたが、中々再生数が上がっていませんでした。その後ラグビー解説を行い路線を変え、その後東京都のコロナのニュースやオリンピック延期に対する考えを出していき、東京都議会議員としての発信を分かり易く行ってきました。
意見を伝える方法の一つとして選んだYouTubeで、批判も受けながらも対応していく姿を見せるのは上手な戦略であると思います。まだ39歳と若いので柔軟な対応が出来るのかもしれません。
実際の反応の一部を紹介します。
Youtubeでたまたま川松真一朗という都議会議員の動画を見てなんとなく納得した事があった。
今、コロナやなんやとワイドショーとかでコメンテーターが色々言ってる事は解説じゃなく意見なんだな。
だからちゃんと調べずに適当な事を言えるんだな。と勝手に解釈しました。#川松真一朗 #YouTube— しょーじ@趣味はダイエット (@sho__ji) May 17, 2020
【真剣議論】ひろゆきさんから質問攻め。詳しく解説。 https://t.co/6BZfdvsrmy @YouTubeより#川松真一朗
・自分の言葉で話している気がする。
・都合が良いポジショントークをしない。
・頭が良いみたいな、上から目線がないこの人好きかも
— 秋山喬大郎 (@akiyama_kyotaro) April 14, 2020
わかりやすいhttps://t.co/65mUUqTKT0#川松真一朗 #感染拡大防止協力金 #東京都
— Tomokazu Ichikura (@d17tomo) April 11, 2020
様々な意見がありますが、分かり易い説明をしてくれる所に共感をもっている人が多いのだと思います。また違う都市の福岡市の施策にもしっかり評価している動画を上げていました。他の人の意見をしっかり聞け、それをYouTubeで流す事は良い事だと思います。
川松真一朗のwiki風プロフィール!妻やテレ朝時代に関して調査してみた!まとめ
- 産まれも育ちも墨田区の下町育ちで、神輿も担ぐ男児
- ラグビーを大学まで行い、現在も日大のGMを務める
- テレ朝時代は報道番組で主にスポーツ部門を担当
- YouTubeでの発信が分かり易いと高評価
今回噂で都知事選に出るのではないかと拡散されてしまいましが、ご自身のYouTubeでも牽制していました。しかし今回出なかったとしてもYouTubeやインターネットでの発信次第では後々候補として上がってきそうです。
今後の活動にも注目していきます。