2020年3月8日に行われた名古屋ウィメンズマラソンで日本記録第4位に入る好タイム(2時間20分29秒)で初優勝し見事オリンピック代表の3枠目を獲得した一山麻緒選手!
日本は最近コロナウィルスの悪いニュースばかりで元気がない状況です。今回の名古屋ウィメンズも一般ランナーの部は急遽中止となり、参加者予定者は非常に残念でしたが、一山麻緒選手の優勝と記録は日本にとって良いニュースでした!
2020年名古屋ウィメンズマラソンは、冷たい雨が降る悪コンディションでした。その環境での好タイムに、日本最強説が出て来ています。前田穂南選手、鈴木亜由子選手と共に東京オリンピック日本女子マラソン代表として旋風を巻き起こしてもらいたいと思います!
今回マラソン日本代表となり人気が高まって来た一山麻緒選手(マラソン)の出身地や中学高校、性格や強さを徹底調査していきたいと思います!
目次
一山麻緒選手(マラソン)の出身地や中学高校等のプロフィールは?
#名古屋ウィメンズマラソン で #一山麻緒 が目覚ましいタイムで優勝。あの雨の中の精神力を加味しても五輪代表間違いなし👍
ただ実況(森脇淳アナ?)が… ゲストの #野口みずき さんの前で「あの野口みずきさんの記録を…‼」破るだのブレイクだの、煽りに煽って野口ファンには耳障りだったろうな😓 pic.twitter.com/wqOJp6T6Zc— Yoshiaki🐋2.0 (@berengario_2018) March 8, 2020
プロフィール
名前:一山 麻緒(いちやま まお)
生年月日:1997年5月29日
出身地:鹿児島県出水市
身長:158㎝
体重:43kg
中学校:出水市立出水中学校
高校:出水中央高等学校
所属:ワコール(2016年~)
種目:長距離走
ニックネーム:まおちゃん、いっちー
趣味、特技:ショッピング、料理
好きな食べ物:鰻、安納芋、モチモチな食べ物
ストレスの発散方法は買い物に出かける事や好きな有名人はアリアナグランデといった点もあり、年相応な女子ですね。ワコールに入社し社会人として4年目ですが、年齢は22歳で世間一般の大学4年生と同級生となります。まだまだ遊びたい時期ですが、日々トレーニングしています!
陸上を始めたのは小学校5年生の時で、きっかけは「運動会で一等賞をとりたかったから」でした。小学校時代に出水市民駅伝で小学校の部大会記録を樹立しました。
中学も地元の中学に進みます。
出水市立出水中学校
中学校時代にも全国大会への出場こそなかったものの、3年生の時に記録会で女子800m、1500mで大会記録更新をし、地域マラソン女子3㎞の部で1位になりました。
中学校の場所はこちらです。
出水市は公式HPにも国指定の特別天然記念物「ツル」が、越冬のために遠くロシアのシベリアや中国東北地方から渡ってきます。と書いている通り自然に溢れる市なのですね。
海にも近く環境として良い所で陸上をしていたのですね。
出水中央高校
高校3年の時に全国高等学校陸上競技対抗大会で1500m、3000mに出場するもいずれも予選落ちとなってしまっています。
高校でも目立った成績は無かったですが、その後社会人の実業団選手から開花していきます。
社会人
優勝おめでとうございます!
公式プロフィールにある『BIGになる』が実現しそうですね!#一山麻緒 #名古屋ウィメンズマラソン pic.twitter.com/8XkA0NCmEq— だいき 🍵さんぴん茶🍵 (@tws_daiki) March 8, 2020
2016年から憧れの選手福士加代子選手が所属するワコールへと入社し、ワコール女子陸上競技部スパークエンジェルスの一員となります。
入社してすぐに永山監督から「指導者として5回目のオリンピックは君で行く」と言われていました。才能は入社した時点で見い出されていました。福士選手が絶対の信頼を置く永山監督からの一言は相当大きな物があったと思います。
その監督の指導もあり、実業団1年目から実績を出していきます。
代表戦歴はこちらです。
2016年:全国実業団対抗女子駅伝1区で区間新記録
2017年:日本陸上選手権クロスカントリー競走女子8㎞ 優勝
2017年:バージニアビーチハーフマラソン 優勝
2019年:東京マラソン 7位(初マラソンで日本人トップ)
2019年:ロンドンマラソン 15位(MGC出場権獲得)
2019年:函館ハーフマラソン 優勝
2019年:MGC 6位
2020年:丸亀ハーフマラソン 5位
2020年:名古屋ウィメンズマラソン 優勝(オリンピック代表内定)
2019年に走ったマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)、2020年の丸亀ハーフマラソンでの失敗は後半のスタミナ切れからの失速でした。
この弱点を永山監督とアメリカ合宿での鬼メニューで克服し、名古屋ウィメンズマラソンで優勝しました。2019年3月の東京マラソンが初マラソンでまだ1年しかたっていないのに優勝し、オリンピック代表を掴んだ素質は想像以上です。
中学高校ではそこまでの実績ではなかったですが、徐々に徐々に実力を付け今現在熟して来たのかもしれません。これから半年、また更に練習を重ね秘めた素質と才能を開花させ、東京オリンピックでアテネ以来の3大会ぶりの金メダルを期待してしまいます。
一山麻緒選手(マラソン)の性格や強さを徹底調査!
一山麻緒選手の性格は素直で明るい
自分のセールスポイントは素直で元気なところと言っています。また永山監督も「とても素直」と評する性格です。明るく元気な部分はブログでも感じとれます。
私は今アメリカにて、合宿を行っています。
アメリカの人は陽気な人が多く、ニコニコ笑顔でハロ〜♪と挨拶してくれるので
とても気持ちが良い毎日です☺︎ 私もニコニコ真似しよう〜♪引用元:https://www.wacoal.jp/spark-angels/blog/m-ichiya/
また観客が応援してくれた事に対しての感謝、家族監督や会社スタッフに対してもしっかりお礼の気持ちを言葉で言っているケースが多いので優しさも強くあるのが伝わってきます。
一番印象に残っているレースがプリンセス駅伝の優勝で、一番悔しかったレースがクイーンズ駅伝の走りと言っています。個人戦では無くチームのレースが一番に出てくる所も何となく彼女の仲間を大切にする良い部分が垣間見れます!
強さの秘訣
とにかく素直な所が強さの秘訣です。2019年9月のMGCの後、一度落ち込みますがその後復活し、立ち直ります。自らアメリカでのアルパカーキでの高地練習合宿に1か月取り組みます。
監督の言うことを素直に聞き努力する事と想像以上の過酷な練習量が強さの源なんだと思います。
一山麻緒選手(マラソン)は笑顔もかわいい!
名古屋ウィメンズマラソンの優勝で、かなりメディア露出も増えていますが、やはり内面から来る笑顔は良いですね。
社会人2年目で10000m2位の時の笑顔ですね。
丸亀ハーフマラソン(女子)
5位 一山 麻緒 (ワコール) 1:08:56女子長距離界の【癒し】部門担当の一山さんですが走りは大先輩の福士さんをも上回る力強さです🆗‼️
尾張名古屋は城で持つ
名古屋ウイメンズで輝いて下さい✨ pic.twitter.com/wpjFIbQS5S— 皇帝 (@VICTORY_7SR) February 2, 2020
何となく控え目な感じがする笑顔も素敵です。
【#MGC✨いよいよ9月15日🙌】#一山麻緒(ワコール)
PB2:24:33
出場権獲得大会・記録:※ワイルドカード(1.ii.)応援よろしくお願いします🙋♀️#この日日本代表が決まる
✨8:50 男子
✨9:10 女子▶https://t.co/dAkqtbBty4#JAAF #陸上 #マラソングランドチャンピオンシップ pic.twitter.com/UAws26q1c4
— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) September 13, 2019
MGCの結果は残念でしたが、その失敗を活かしきっての名古屋ウィメンズマラソンまでに仕上げたのが凄いですね。
一山麻緒選手(マラソン)のシューズは大迫傑選手と同じ?
そうなのです。あの大迫選手が履いていたNIKE(ナイキ)の最新モデル『エアズームアルファフライネクスト%』でした。
厚底で有名になっているのですが、マラソンで反発力は重要で長距離を走る中でいかに足に負担を少なく出来るかで勝負が決まって行きます。
このシューズでは女性だと反発し過ぎてしまう恐れを心配していましたが、見事一山麻緒選手の優勝で不安解消となりました。
一気に人気が出そうな商品ですが今現在はNIKEのアプリで応募規定にクリアした人から先行予約し抽選に当選した人だけが買える状況です。一般販売は夏頃との事でオリンピック次第では爆発的な人気商品となり得るかもしれないですね。
価格は33,000円(税込)との事で、少しシューズとしてみては良い値段かと思われますが、近年のマラソン人気からしても記録に拘る人は一考の価値がありそうです。
一山麻緒選手(マラソン)の出身地や中学高校は?性格や強さを徹底調査!まとめ
一山麻緒選手(マラソン)の出身地や中学高校は?性格や強さを徹底調査!まとめてみました。
中学高校では飛びぬけた成績を出していたわけではなく、社会人になってから徐々に実力を付けてマラソン始めてから1年で代表を掴んだニューヒロインです。
これから半年後のオリンピックが正にピークの絶頂となってそうな期待が高まります。
名監督の元練習を頑張り、大迫傑選手と同じシューズでの男女ダブル優勝を目指していってもらいたいですね。
※2020年東京オリンピックは、新型コロナウィルスの影響で延期と発表されました。再度日程が決まり次第記載します!
東京オリンピック女子マラソンの日時は
8月8日(土) 7:00 – 10:15 会場: 札幌大通公園
となります。全力で応援していきます!!